人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボンジョルノ、山形、仙台のヨーロッパ古着屋SQUAT、レディース古着MUNDO NOVOのTAKAです。

実は2年半ぶりにヨーロッパに買い付けに来ていて、現在イタリアにいます。

秋冬物の買い付けなので、夏物は山形店の隣の倉庫に全てあります。
心置きなく買い物に来てください!
私の帰りを待たなくても結構ですので笑

さてさて、卸売のお客様の対応等でヨーロッパ行きの予定が決まらずに割と直前にチケットを買う事になり、まだWITH コロナだからチケットの価格も大したことないだろうと高を括っていたら、とんでもない。
今まで見た事がないプライスで、泡を食ってしまいました!

その中で1番リーズナブルで乗り換えがスムースなフィンランド航空をチョイスしたのですが、ロシア、ウクライナ戦争の影響でフィンランドとスウェーデンがNATO加盟を申請したのは記憶に新しい事ですが、加盟に関して「紛争中」ではない事が条件としてあるので、ロシアがフィンランドの加盟を阻止するためにフィンランドと紛争を起こす可能性があります。
もちろん、そんなことをして欲しくはないのですが、プーチンの頭の中は分かりません。

とりあえず無事にヘルシンキに着きました。
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_21464160.jpg

初めてのフィンランド航空、初めてのヘルシンキ乗り換え。

早朝の到着なので、まだムーミンカフェも開いてません。
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_21493673.jpg
というか、ムーミンカフェがあるのも知りませんでしたよ笑

ラウンジが開いていたので、とりあえず朝食を
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_02501712.jpg
チーズが全く味がなくて、自分がコロナに感染してるのか?と疑うほどでしたよ笑
他も並以下…

ちなみに時間を巻き戻し、機内食も並以下…
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_02535146.jpg

何故かビールと赤ワインが右側に置いてありますが、コレは客室乗務員の仕事を減らすべく、ビールとワインを同時に頼むテクニックです(嘘)。
もちろん、この後もお酒を頼んだのですがそしたらなんと!
三杯目以降は有料との事で、

7ユーロもチャージされました❗️

オイオイLCCじゃねえんだぞ❗️

とツッコミを入れたくなりましたが、動揺してるのを悟られないようにニッコリ笑って、カードで払いました笑。
(それも2杯分)

さてさてオレの与太はこの辺にしておいて、
とりあえずイタリアに着きました🇮🇹。

ミスター(オレのブログによく出てくるお世話になっているディーラー)の息子アントニオに空港まで迎えにきてもらい、先ずはそのままミスターの倉庫へ

ココ(ココシャネルから取った名前)も元気!
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03090145.jpg

フレンチブルドッグのパコが増えてました!
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03120317.jpg
2年半来ないと、いろんな事が変わってますね。

仕事をして昼食
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03145587.jpg
美味しいピザでしたが、訳があってピザが苦手なもので…(理由は店頭でオレに直接ASKしてください、割と面白いので🤣)

料理上手のミスターの奥さんの手料理が食べたかったです笑。

ピザで少しテンション落ちましたが、仕事はキチンとしてますよ。
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03203757.jpg

仕事を終え、今回初の宿にチェックインして説明を受け、ワインを飲んで就寝。
(グダグダに疲れてたので)

で3時半に目が覚めるという、いつものルーティーンを思い知らされました(時差ぼけ)。
6時まで待ち、朝食。

近くのカフェと提携してるらしく、朝食はそこで。

甘いものが苦手なので、その事を店員に伝えると、こっちでもいいわよと神対応。
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03265210.jpg
名前は失念しましたが、大変美味しいハムとチーズが入ったパイ。

コーヒーも飲まないのだけれども、イタリアにいるのでコーヒー。
ヨーロッパ買い付け イタリア編其の一_e0411899_03270252.jpg
もちろんエスプレッソです。
(カフェインだと思い飲んでます笑。)

てな訳で、イタリアに着き本日4日目ですが未だ時差ぼけ治らず…チーン。

でも仕事は順調ですので期待してくださいね♪

また何か書きますね、それでは皆さんチャオ^_^

# by squatowerblog_s71 | 2022-06-25 21:30 | 海外買い付け

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋SQUATのオーナーTAKAです。

本日3月31日でSQUAT山形店は20周年を迎えることが出来ました。

いつも応援してくれる小売と卸売りのお客様、スタッフ、家族の協力があって続けて来れました、本当にありがとうございます。

ささやかですが、本日から4月11日まで山形、仙台両店共に20%オフのセールを開催いたします。
いつものように期間中も新商品バンバン投入していきますので、皆様のご来店お待ちしております!
記念品として、お買い上げの皆様にSQUATライター(Bic社 フランス製🇫🇷)とSQUAT缶バッジをお渡しします。
お陰様でSQUATは20周年を迎える事が出来ました。_e0411899_17554478.jpg
数に限りがありますのでお早めに。

さてこの20年を振り返ると、もう続けていけないかも⁇というどん底の時期もありましたが、なんとか続けて来れたのは皆様のお陰ですm(_ _)m
20年前の今日、お客様が本当に来るのか?と不安な気持ちでオープンして、結果沢山のお客様が来てくれたあの日のことは忘れません。

10周年の時はイギリスからDJを呼んで記念のパーティーを開催しようとしてましたが、東日本大震災で自粛…

20周年はまたイギリスからDJを呼ぶか、それともパーティー会場みたいなところで少しかしこまった立食パーティーもいいかも?と思ってましたが、ご存知のようにコロナでダメ…

俺、前世で何か悪いことしたんですかね〜笑


さてさて、去年の5月から山形店に初の女性スタッフの村上が勤務していて、未だに紹介もしておりませんでしたので、この場を借りて紹介させていただきます。
お陰様でSQUATは20周年を迎える事が出来ました。_e0411899_17561158.jpg
既に一年近く働いているので知ってる方も多いと思いますが、改めて宜しくお願い致します。

更に仙台店で3年勤めた加藤が退職することになり、明日からは齋藤の新体制でスタートします。
お陰様でSQUATは20周年を迎える事が出来ました。_e0411899_17565120.jpg
皆様どうぞ宜しくお願い致します。


加藤お疲れ様!
新天地でも頑張ってください!


話は前後して 去年の一月半ばからイタリア、フランス、ブルガリアに買い付けに行き、あちらで軽く差別を受け帰国しましたが(笑)、そしたらヨーロッパが酷いことになってしまい…
来月は行けるだろ…行けない
来月は行けるだろ…行けない
を繰り返していて、本当にそろそろヤバいなーと思いリモート買い付けを去年の8月に始めました。(現場主義なので正直かなり不安でしたが…)

全然イケましたね‼️

たんまり買い付けることが出来ましたよ!
しかし足で枚数を稼ぐ系のアイテム、バブアーとかバーバリー等はそれほどでもなかったので、早くコロナが収束して海外買い付けに行ける様になれば良いと切に願います。

今年の1月にもリモート買付を行い、航空便は既に到着してまして、店頭に並んでおりますが、船便は4月中旬以降に到着すると思います。

また船便入荷したらこのブログかインスタでお知らせしますね^_^

今後ともまだ知られていないヨーロッパ古着を掘って行きますので、SQUATをどうぞ宜しくお願い致します。

# by squatowerblog_s71 | 2021-03-31 07:00 | インフォメーション

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋 SQUATのオーナー TAKAです。

前回のブログで書きましたが、リモート買い付けも終了して、航空便が500キロ 船便が3500キロ程度になりそうです。(前回のブログではトータルで3000キロと書きましたが、間違いで4000キロですね、リモートで自己新記録w)

先日、航空便を追跡したのですが、シャルルドゴール空港にあるようで、おそらく来週の月曜日に山形の倉庫に到着する予定でしたが、昨日、追跡したら何故かベルギーにあり、おかしいなーと思っていたら、更に今朝、国際運送会社から電話がかかってきて、
「申し訳ありませんが、24個口の貨物は14日(月曜日)には到着しません、更にいつになるかまだ分かりません。」
とテンションをゲキ下げするような事を言われました、チーン…

コレもコロナの影響ですねー
フライトが減便になってますからねー
コロナ憎し‼️

まぁ近い内に届くでしょう!

さて気を取り直して、航空便の内容はコットン系のミリタリーやワークやハンティングです。
要するに9月、10月に着れる物ですね^_^

早く航空便届いて、テンション ゲキ上げしたい所です!

話は変わって、私の家の話なんですが、私と2人の息子がタバスコ大好きで、一般的な小さい瓶が1週間持たないので、大きい瓶を買おうと思いAmazonを見ていたら発見してしまいましたよ、タバスコ1ガロンのスーパー特用サイズを‼️
(3.78リットル)

航空便の遅延とタバスコ1ガロン_e0411899_16344746.jpg

航空便の遅延とタバスコ1ガロン_e0411899_16344911.jpg
で、今日届きました笑
デカすぎですね笑
8000円しました笑
(2円/ml)

数年持つのか?はたまた1年持たないのか⁇
またブログで報告しますね^_^

ちなみに1番美味いチリソースはENCONAだと思うのですが、日本で売ってないです。
(実際はAmazonや楽天で買えることは買えるのですが、送料合わせて3000円オーバーとバカバカしい金額なので買う気がおきません、イギリス.オランダでは300-400円なのに)
航空便の遅延とタバスコ1ガロン_e0411899_18564544.jpg

私が知る限り、イギリスとオランダでは買えますが、しばらく行けてないので、最後にオランダで買った10本のストックがなくなり、最後の1本になってしまいました…
なので美味いチリソース2位のタバスコの使用量が増加‼️

ああ、エンコナだけ買いにイギリスかオランダ行きたい(嘘)

それにしても、早く航空便届かないかなぁ…

また何か書いてみますね、それでは皆さんチャオ^_^


# by squatowerblog_s71 | 2020-09-13 15:56 | インフォメーション

こんばんは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋
SQUATのオーナー TAKAです。

皆さんこの状況下、如何お過ごしでしょうか?

前回のブログから、また随分と時間が経ってしまいましたm(_ _)m

4月からいつ海外買い付けに行けるのか?とずっと思っていて、悶々としていまして…

ゴールデンウィーク明けにはもしかしたら⁇
(通常はこの時期、タイとベトナムに買い付けに行ってます)

結果…行けない


6月にはヨーロッパかタイに行けるかも⁇
(通常はこの時期ヨーロッパ買い付けに毎年行ってます。)

結果…どこにも行けない


7月からヨーロッパ行けるかも⁇

発表があり、フランス、イギリス、オランダ、ギリシャ等の国には行けるようになりましたが(帰国後のPCR検査と公共の交通機関を使用せずに、ホテルか自宅での二週間の自主隔離は必要ですが)
イタリアも開くには開いたのですが、入国時に二週間の自主隔離が必要‼️
実質行けません…


8月には行けるかも⁇

結果、やはり行けないので、来年の4月までは行けないと踏んで、大規模なリモート(Zoom)買い付けをする事に決めました‼️
ただ、イタリアの取引先がこの状況下でもバカンスに行くとのことで‼️日程調整が難しかったですが8月4日から始めて8月31日に終了しました。
(約束の時間から始まらないこともあり、携帯の充電がなくなり、強制的に休憩取らされたり笑、イタリアーンなトラブルは色々ありましたよ。時差もありますしねー)


話は前後するのですが、その期間にも個人的に嬉しい事があり、
妻のおじいちゃんが乗っていた1976年製のVespa sprint veloceの修理が完了し、乗れるようになりました‼️
新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17061882.jpg

新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17061962.jpg

それとバイクの話ではなく車の話なのですが、今年の12月で車検が切れるので、買い替える予定でしたが、8月頭に運転していたら、不穏な警告灯が点いて、何やら「エンジンシステムに不具合」みたいなアラートが…
(嫌な予感しかしない)

車の整備工場をしている同級生に電話したら、
「それは多分オルタネーターの異常だなぁ、車動かなくなるかもしれないぞ、その場合15万程かかるかな〜?」

と、恐ろしい事を平気で言うので

これは車買えとの神様のお告げだなぁと思い、中古車を試乗に行こうと決心しました‼️
(数日前に、たまたま良いなーと思う車を見つけていた。)

埼玉県にある中古車屋に電話して、色々質問して、試乗しに行きたい旨を伝えると

「今、コロナの影響で試乗出来ないんですよ〜」との返答が…

「えーだったら、行っても意味ないから、どうしよう…」と俺

しばらく考えて
「じゃあ信用して買う事にするよ‼️」と俺

結果、リモート(電話)で車買いました笑

まだ納車になってないけど…
んなもんで、今の俺の唯一の足がVespaなんです^_^
いやー楽しいですね〜‼️
こんなに面白いバイクだとは思わなかった‼️
完全にハマりました。


ところで、話はZoom 買い付けに戻り、
始める前は変な物を買ってしまったとしても、航空券代と滞在費がかかってないから、2割ぐらいのロスが出ても仕方ないと思っていたのですが、全然イケましたね〜
(届いてないから、分からないですが、おそらく大丈夫👌)

面白かったのが、ディーラーが1枚1枚台の上に洋服を置いて説明してくれるのですが、説明が始まる前に、俺がYesかNoを言うもんだから、大丈夫なのか⁇と心配されました(笑)

感じ的には「クイズ王選手権の早押し」に近いです、問題の途中で答え言う奴(笑)

さて少し、買い付けた物を紹介してみますかね^_^

ドイツのプリズナー、デッドで3枚あります。
新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17443878.jpg

20-30年代のスラックス、山程買ってます(笑)
新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17464668.jpg

ドイツのウールワーク、10年代ぐらいかなぁ?
実物見てないから分かんないけど、大分古いです(笑)
新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17474902.jpg

どこの国のオーバーコートか分かりませんが、大分古いのは間違いない(笑)
新しい買い付け様式 by zoom_e0411899_17492284.jpg

去年、好評いただきました「ローデンクロス シューティングコート」も大量に買い付けましたし、ボイルドウールのニットも信じられないぐらい買い付けました(笑)

おそらくトータルで3000キロぐらいの総量になります。

リモートなのに、何気に過去最大量‼️

メインの船便は11月頭の到着になると思います。

その内、500キロぐらいはエアーで飛ばすので、9月中旬にはワークやミリタリー等届く予定ですよ。

現地で肉眼で見て買い付けしたかったですが、これも「新しい買い付け様式」と言う事で仕方ありませんね‼️

また何か書いてみます、それでは皆さんチャオ^_^

# by squatowerblog_s71 | 2020-09-02 19:43 | 海外買い付け

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋SQUATのオーナー TAKAです。

前回のブログから、ずいぶん時間が経ってしまいました。

この流行病の中、皆さん如何お過ごしでしょうか?

私は買い付けにも行けないので、リモート買い付けをしたり(既に三便届きました)、緊急事態宣言解除後は卸のお客様が来たりで、割と忙しくしておりました。

しかしリモート買い付けも出来る取り引き先とは、既にやったし…閉塞感に苛まれております。
(しばらく行けないでしょうからね…)

さて卸も小売もなのですが、今年は割と軍物ショーツの動きが良くどうしようかな?
足りなくなってきたぞ…?

という訳で倉庫整理してみたら、出てきましたよ昔のストックが(笑)

民間ショーツと書いてあるが軍物入り(笑)
とある場所から良い物が出てきた話_e0411899_15391250.jpg


ギリシャ軍 60年代
とある場所から良い物が出てきた話_e0411899_15384552.jpg

ベルギー軍カットオフ 70年代
とある場所から良い物が出てきた話_e0411899_15384890.jpg

ギリシャ軍 60年代 ショーツなのにウールという謎の仕様
とある場所から良い物が出てきた話_e0411899_15385124.jpg

オランダ軍 カットオフ 50年代
とある場所から良い物が出てきた話_e0411899_15385411.jpg

各アイテムごと、沢山出て来た訳ではありませんが、数枚ある物をピックアップして写真を撮ってみました。

もちろん、箱に民間ショーツと書いてあったので、アルマーニとかラルフとかのブランドショーツやワーク系のショーツ等もありますよ^_^

海外買い付けに行けないから、ブログを書かないという 思考回路になっていたので良くないなーと反省してますm(_ _)m
(ふと、ブログのサブタイトル「年間100日以上海外にいる漢の日常」も変更しないと虚偽記載で訴えられたりするのかなーと思ったり思わなかったり笑)

気を取り直し、また何か書いてみますね!

それでは皆さんチャオ^_^

# by squatowerblog_s71 | 2020-07-07 13:00 | スクワット