人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナー TAKAです。

今、成田空港に向かう スカイライナーの中でこのブログを書き始めました。

先日、帰国したブログを書いたと自分でも思うのですが…今夜ヨーロッパに飛びます。

今回は、イタリア好きの俺が嫌いな「アリタリア航空」ではなく、成田から使用するのは 初めての「ターキッシュ エアラインズ」でイスタンブールへ そこで乗り換えして イタリア某所を目指します。

アリタリアより3万円近く安いのですが、3時間ぐらい余計にかかる…

この場合時差ボケはどう出るのか?
(割とここ重要です‼️)

まぁ何事もトライしてみないと分からないので^_^

プラス、嫌いなアリタリア航空を使用しないのもポイント高いです笑
(過去にロスバゲ二回…ビールはお一人様フライト中 一缶までに近いし…ワインしか選択肢ないし…客室乗務員は感じ悪いし…これでイタリアのナショナルフラッグとかって…どうなの⁇
と、イタリア好きの俺は思うわけですよ‼️)

おっと、この辺で強制終了しないと、アリタリア航空のdisりブログになってしまうので やめておきます笑

自宅から出る時、愛猫のレイチしか 家にいなかったので とりあえずレイチの写真を

上の息子のバドミントンの中体連&今からヨーロッパに飛びます_e0411899_17201978.jpg
上の息子のバドミントンの中体連&今からヨーロッパに飛びます_e0411899_17241125.jpg

こね鉢猫です笑
(ギリギリのサイズ)

少し前に、インスタでこね鉢に入ってる猫を見て、古いこね鉢をゲットしました。

最近レイチはいつもこの中で寝てます^_^


さて、なぜ俺がヨーロッパに行く時に レイチしかいなかったのかというと、とうとう家族から愛想を尽かされた訳ではなく笑

下の息子は自然塾のキャンプで昨日から蔵王へ
(昆虫食べたらしい…自発的に笑)

妻は上の息子のバドミントンの中体連の地区大会(山形市)へ

俺も行ってきました、昨日と今日。

部活だけは頑張っている上の息子!
中学からバドミントンを始めて、仲間やコーチや保護者の協力に恵まれて 今回も団体と個人ダブルス共に県大会へのキップを手に入れる事が出来ました!

上の息子のバドミントンの中体連&今からヨーロッパに飛びます_e0411899_19070143.jpg


俺は節目の大会しか見に行けてませんが、息子や息子の仲間の成長は感じる訳で…
(スクワットに買い物に来たりしますからねー
中3ですから)
昨日、今日と みんなの頑張ってる姿を見て

えらく感動しました‼️

保護者の方々も応援お疲れ様でした。
(色々と教えていただきありがとうございました😊)

それにしても団体戦は惜しかった…


さてさて、今日出発して 帰国は7月13日帰国です。夜の到着なので、山形新幹線の最終にも間に合わなく、一泊して山形の自宅に帰る予定です。

夏物はすでに、山形の倉庫にありますので、時期が来たら 山形 仙台両店に並ぶ筈です。


今回はヨーロッパで、新しい卸先もトライするし、旧知の卸先にも沢山リクエストしているので、蓋を開けて見なければ分からないところはありますが、いつものように

準備&根回し充分‼️

ですので、皆様期待してくださいね 秋冬物に^_^


上の息子と妻とバドミントンの試合結果等について話しも したかったし、下の息子とキャンプ(自発的に昆虫食)の事についても話ししたかったのですが、買い付けなので仕方ありません。

ちなみにバッタと↓この幼虫も揚げて食べたらしい…先程妻から写真が送られてきました笑
上の息子のバドミントンの中体連&今からヨーロッパに飛びます_e0411899_19011059.jpg
なんの幼虫なんだろ笑
帰国したら聞いてみます、名前と味を^_^



さてさて、心残りはありますが スーパーバイヤー(自称)なので ここは気持ちを切り替えてしっかり良い物狩ってきます‼️

ターキッシュエアウェイズ、きっと良いと思うので 次の利用の時は イスタンブールでストップオーバーしてみようかと思ってます。
 (何か買い付け出来るもの 探してみようかと)

イタリア編のブログ書きますね🇮🇹

それでは皆様、チャオ^_^







# by squatowerblog_s71 | 2019-06-16 16:52 | 家族

こんばんは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナーTAkAです。

帰国してから、更新が途絶えてしまいました…
言い訳ではなく、新しく届いた商品の品出しや、値付け&卸売のお客様の接客等、忙しく過ごしておりました、更に今月の16日からヨーロッパに買い付けで飛ぶので その準備で更に忙しい…(まぁ全て更新しない、言い訳だと言われれば 頷くしかありませんが…笑)

さてタイ、ベトナムに居た間に ある方のSNSで「鬼海弘雄」と言う 山形県寒河江市(俺の故郷)出身の写真家の展覧会がその方の故郷 寒河江市であると知り、その時まで鬼海さんの事は存じ上げなかったのですが、帰国したら行こうと心に決め、チャンスを伺ってはいたのですが、本日しか時間が取れなくて、日曜日ではありますが 行くことに決めました。
(日曜日は本来、お客様が多いので基本的に山形店に居るようにしてます。)
下の息子と「鬼海弘雄」写真展に行ってきました_e0411899_22314378.jpg

本日、行こうかなぁ?と決めた数日前に 下の息子(小六)に
寒河江出身の写真家の展覧会があるから 一緒に行くか?
と、ネットにアップされた写真を見せながら ダメ元で訊くと
(先日、骨董市に行かないか?と訊くと断られた…笑)

「んーコレは見ておくべきモノだね〜行く‼️」

と、答えやがったのです‼️

「コレは見ておくべきモノだねー」

コレが どういう意味なのか、勇気のない親父は 真意を問う事も出来ずに しばし頭を抱えるのでした…笑

日曜日にどこかに一緒に出かけるなんて事は、ほぼなく 家庭の父親業を放棄したような存在である事は否めませんが、なるべく一緒にいたいという気持ちは 人並みにはもちろんあるし、来年から中学なので 更に機会がなくなると思い 本日の写真展行きを決めたのでした‼️
(中3の上の息子も誘ったが、バトミントンの部活があるという事で断られた…妻にも断られた…笑)

山形市から寒河江市に向かうので(所要時間30分程度)、どこかでお昼でも食べてから行こうと思い、方角的に時間のロスがない 山形で1番美味い肉そばを食べに「ざぶん」へ

下の息子と「鬼海弘雄」写真展に行ってきました_e0411899_23031886.jpg

肉そばとは、山形県の河北町発祥の 親鶏のチャーシューがのった蕎麦です。
基本的に甘めの味付けが多いのですが、ざぶんさんの肉そばは スッキリとした味で 甘たるくなく 非常に美味しいです‼️
俺は、県外の方がスクワットに来店すると必ずオススメしております^_^
 
もちろん、季節問わず「冷たい肉そば」がおススメです^_^

盛り付けのビジュアルも美しい
下の息子と「鬼海弘雄」写真展に行ってきました_e0411899_23062387.jpg

ざぶん推奨の一味唐辛子とホワイトペッパーのコンボを好みの量入れて、食します^_^
下の息子と「鬼海弘雄」写真展に行ってきました_e0411899_23070230.jpg
ホワイトペッパー見えないですが…笑

いやーマジで美味い‼️
そばも太くて、アルデンテだし タレも親鶏も美味くて 全てが完璧です^_^

息子も満足(毎回)で、寒河江に向かいます。


寒河江市美術館は初めて行ったのですが、鬼海弘雄さんの展示は ものすごく良かったです。

浅草で撮られたポートレートらしいのですが、個性的な被写体の方が語りかけてくる、感覚を味わいました‼️

係員の方に「写真撮っても良いですか?」と訊いたら
「大丈夫だけどネットにアップしないでね」と言われたので、ここでは紹介出来ませんが 是非機会を作って見に行って欲しいです。

俺と息子は三周しました‼️
息子は食い入るように、作品を鑑賞していて なんかコイツスゲーなと 親ながらに思うのでした(まぁ親バカなのは、ソーソーリーという事でw)

作品タイトルもグッとくる良いもので、俺が心に1番刺さったのは「28年間、人形を育てているというひと」
おばさんが、人形を抱えてるのですが その表情が瓜二つなんです‼️
どちらかがシンクロして、似てきたような…
おそらくおばさんの方だと思うのですが、それに至るまでどんな人生があったのか?
どういう生き方で、ここまできたのか⁇
語りかけてくると、先程書きましたが 真実は分からない…そこまで解き明かした上で語りかけては、もちろんこないので。

心が随分動かされました❗️


息子のベストは「義足の老人」
老人が石の柵の上に腰を下ろし、更に義足の左足を柵の上に上げ 公園を遠い目で眺めてる 作品で、息子の解釈では なんらかのアクシデントで義足になってしまったこの老人が 自分の小さい頃を思い、公園で遊んだ事を思い出してる。

と息子は思ったみたいです。

解釈は色々あるかもしれないですが、そんな風に考えられる子供に育ち良かったなぁと、妻にも感謝した次第でありました。

1時間ほど、作品を繰り返し鑑賞し 山形市に戻りスクワットで仕事だ‼️

と思っていたのですが、車に乗り込む前にラインをチェックしようと思ったら、俺のアイフォーンが使えなくなっていて、電源切ったり、シム抜いたり色々試したのですが、改善せず…結局 AUショップに行ったりして(ヨーロッパ出張もあり、機種変を決断しました…3年近く使ったし、と自分を納得させて…泣)

結局、本日は写真展とアイフォーンで、1日潰れてしまいましたが、鬼海弘雄さんの写真展は心にグッと響きました…息子と良い時間を共有出来たし、アイフォーンのハプニングがあってもトータルで良い一日でした‼️

また、何か書いてみます。

それでは皆さん、チャオ^_^




# by squatowerblog_s71 | 2019-06-01 23:05 | 家族

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナーTAKAです。

先程、無事に帰国しました。

今、スカイライナーの中でコレを書いてます。

上野で乗り換えて、山形の自宅に向かいます。

第一便は既に山形の倉庫に届きましたので、本日から店頭に並ぶ筈です。
(仙台は明日着予定)

昨日、今回撮った写真を見ていたら アップし忘れていた物があったので それを紹介してみますね。

タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10060624.jpg

タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10060958.jpg
カオサンロードから中心部に戻るのに 船着場に向かい歩いていたら 遭遇した巨大なトカゲ
バンコクですからね、ココ‼️
気を抜くと、大都会バンコクでも こんなのと遭遇するんです‼️
う〜ん侮れない…
ルンピニ公園行ったら、めちゃくちゃいるらしいから当たり前かもしれないけど、普通の運河沿いですからねーココは。


田舎町で会ったトゥクトゥクのドライバー(偉人)

タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10094975.jpg

タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10095598.jpg
カラフルな結束バンドがコーディネートの肝になってます、かなりアバンギャルド笑



おそらく、ツーリストポリスの署長さんのポスター
タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10133915.jpg
訳のわかんないツーリストだって沢山いる筈なのに、自分の家族だと言い切れる、世界で一番寛大な署長だと俺は思います笑
オレも見習います‼️


これだけベトナムですが、海鮮屋にあった訳の分からん物体
タイ ベトナム買い付け 帰国_e0411899_10193247.jpg
食べなかったのですが、ウニらしいです‼️
馬糞ウニみたいなものなのか?それにしては大きかったです。
失敗した、食えば良かった〜(全然懲りてない)


さてさて、「タイ ベトナム買い付け編」お付き合い頂きありがとうございました。

また何か書いてみますねー

それでは皆さん、チャオ^_^

# by squatowerblog_s71 | 2019-05-27 09:54 | 海外買い付け

シンチャオ、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナーTAKA です。

卸売の商材がメインの買い付けで、現在ベトナムに来ています。

もう明日の夜、帰国するのですが 買い付けは順調です。

昨日の夜、ベトナム人のJ君とC君と飲んだのですが、また貝とか食いました。
タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_16282533.jpg

 「お前わっ‼️先日、エビ食って大変な目にあったの忘れたのか⁈」
とお叱りの言葉を受けそうですが、仕方ないですよね〜出されたら食べるしかないです。
(出された物を断る、勇気を持ち合わせておりません)

でも ものすごい混んでる店で、回転も良さそうなので新鮮で安全かなぁと…笑
プラス地元の人が、おススメしてくれるのは もちろん自分達が食べて美味しいという物でイコール あたらない と認識してます笑
(すでに前回の教訓を忘れてる)

そのあと、会話の中で 「なんでフォーはあんなに高いんだ?」
と言う事を俺が聞いたら、

「それはツーリスト向けに値段を高く設定してるからだ、俺たちが食べるのは2ドルぐらいだぞ。あそこは俺たちが行っても4ドルかかるから、行かないよ」

と言うので、「この辺には2ドルのとこザラにあるの?」と聞くと

「じゃあ、今から行こうか?(シメのラーメン的)、でもTAKAはフォーしか知らないから、フーティウを食べに行こう!」

と言う事で、フォーを食べに行くはずが
タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_18041718.jpg
フーティウの屋台に来ました。

Nam Vangと言うのが、どうやらカンボジアの事らしく、昔カンボジアからベトナム人が持ち帰った麺料理だそうです。

タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_18072423.jpg
見えませんが、茹でた海老も入ってます。
タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_18073469.jpg
春菊と下にモヤシが
フォーと同じ様に、生のまま入れて天地返しして食べます。

結果、めちゃくちゃ美味かったです‼️

2ドルもしないし…4ドルのフォーより美味いかも…俺は何を今までしていたんだと思い少し反省しました。

2ドルでも4ドルでも、日本人にとっては安いじゃないですか?
ただ俺は納得出来ないものに お金を払うのが嫌なんです…知らないから払ってましたが、なんで4ドルもするのかなぁ、おかしいな?おかしいなぁ?と笑

やはり持つべきは、現地の友達‼️
ベトナムの事の良い所をもっと知りたいと心から思いました。
(ベトナムよ、昨日はディスってソーリー!)

で、昨日のが汁ありフーティウ

今日の昼に、J君が買った物をホテルまで届けてくれたので、汁なしのフーティウを食べに行きました。

タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_18200495.jpg
エビ食ってるど〜笑
タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_18201012.jpg
ご満悦なオレ笑

大変美味しかったです、一杯二ドルです^_^

ただ汁ありの方が 生の野菜を入れるので スープの熱で多少柔らかくなり、食べやすいし 野菜の量も多く摂れます。


その後、チョット考えていることがあり 別のベトナム人とミーティング。
タクシーでその待ち合わせ場所に行ったら、なんとそこはジムでした!

写真撮れば良かった…パワーリフティングのジムらしい(そちらの方の事業に参入する気は全く無いのですが、何故か待ち合わせ場所がそこに…笑)

さて、色々と話を詰めるものの、先方があんまりはっきりしない感じ。
とりあえずサンプルを送って判断してもらうことにしました。
上手くいけばいいけど…

バイタクで中心部まで戻るが、降りたとたんいきなりの豪雨

タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_19244180.jpg

タイ ベトナム買い付け ベトナム編其の二_e0411899_19244322.jpg
足止めをくらいました…動けないけど、バイク降りてからで本当に良かった。
仕方ないから、ビールを頼んで(不可抗力)このブログを雨が止むまで書きました。

また何か書いてみますね!

それでは皆さん、チャオ^_^



# by squatowerblog_s71 | 2019-05-25 16:18 | 海外買い付け


シンチャオ、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナーTAKAです。

卸売の商材がメインの買い付けで、現在ベトナムに来ています。

ヤバイですね、バイクの海です…笑
タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_20340455.jpg

タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_20342098.jpg

ホテルに着いたのですが、なんとダブルブッキングで予約していたにもかかわらず 俺の部屋がなく…チーン

何故か 同じホテルグループの2ランクぐらい格下の部屋に案内されるオレ…チーン

写真撮るの忘れましたが、牢獄みたいな部屋でした…笑
タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_20412775.jpg
写真はあくまでイメージですが、だいぶ近いから笑える

次の日には、戻れるとの事で まぁそれは良いとしても 差額どうしてくれるんだろう…
アップグレードだったらまだ話も判るが、ダウングレードだからねー

いつもベトナムでは、他にもさまざまな小トラブルがあるんです。
外国だから仕方ないとは、もちろん思うのですが、それを差し引いても 自分的に気にくわないトラブルだけなんですよねー
知り合いの、田舎のベトナムの街を訪れた方は みんな「ベトナム良かった〜」と言うのですが、都会だけにいるせいか、あんまりそう思わないんですよねー
五年前から来始めて、もう少し良いとこ見えても良い筈なんですが、なかなか印象が変わりません。

フォーだってバカ高いし 
いくらフォースペシャルだからといっても
タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_20500685.jpg
タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_21142219.jpg
450円って…タイの食事と比較しても大分高いですね(経済規模はどうしったってタイの方が上)
でも、めちゃくちゃ美味いけど😋


さてさて、本日はアレとアレを買い付けてから(あくまで秘密主義…笑)、あるお客様に依頼されていた、ベトナムの焼き物を買い付けに行きました。
(お客様の了承を得た上での投稿です、あくまで)

タクシーで15分と、もらった情報には書いてありましたが、30分かかりました…笑

タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_21171788.jpg

タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_21172744.jpg
タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_02492846.jpg

センスのいい空間に焼き物が並んでいて、来て良かったなーと素直に思いました^_^

40を過ぎたぐらいから 焼き物がすごく好きになり(ちなみに今、1番好きなのは山形の平清水焼きの白です)、各国の蚤の市で、古い焼き物等、見つけたら買い付けていたので こういう依頼は嬉しいですね^_^

そこには 1時間半ほどいて依頼主といろいろ話しながら買い付けました。
あとは割れない様に願いながら、しっかり梱包して日本に送ります。

本日は、ベトナムの事を少しディスりましたが、こんな俺にもベトナム人の友達がいます。

タイ ベトナム買い付け編 ベトナム其の一_e0411899_01461133.jpg

J君です(仮称)

毎回ベトナムに来ると飲んでます。

ものすごくクールでいい奴です‼️
尊敬もしてます^_^

仕事上の付き合いから、一緒に飲む様になり友達になりましたが、俺の1番目のベトナム人の友達です🇻🇳

バイクが大好きで、3台所有してますが(ハーレーも)、飲みに行く時も(その時は流石にスクーターですが笑)、常にバイクの2ケツで行くのですが 全く怖いと思った事ないです(酒が入っててもです笑)

タイでもベトナムでも、移動はバイクタクシーを利用することが多いですが(渋滞ヒドイから時間短縮したい)、プロのライダーでも怖い運転する奴沢山いますからね〜特にベトナムは。

でも、J君は酒入ってても全く怖くありません!
まぁそれぐらい信用してるんですよ、J君を^_^

とりとめのない話を書いてしまいましたが、また何か書きますね。

それでは皆さん、チャオ^_^

# by squatowerblog_s71 | 2019-05-24 20:29 | 海外買い付け