人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)

ボナセーラ 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

イタリア編が締めになってないまま、ちょっとした用事で別な国に行き(世界遺産を巡る旅です。)、で今フランスに向かっています。

今までブログを書かなかった言い訳をふんだんにと、今回のイタリア編の総括を書いていきたいと思ってます。

あれはイタリア戦も終盤の月曜日、午前中そのディーラーと仕事してお昼は奥さんの手料理をご馳走になる。

モッツァレラとサラミとプロシュート
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00325979.jpg

スパゲッティ ポモドーロ
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00331952.jpg
どちらも定番ですがとても美味しい!

自家製オリーブと
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00342863.jpg
自家製メランザーネ
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00350459.jpg
とても美味しかったですよ、流石自家製!

このディーラー話が長いのがたまにキズですがとても良い人なんです。いつもご飯食べに来いって誘ってくれるし(大体タイミングが合わないのもたまにキズw)

で、夜はオムレツとマッシュルームの付け合わせを自分で調理。オムレツ失敗したので、写真をアップしたくないのですが、一応この流れで。(味は大変おいしかったです!言い訳)
何故か今見ると、マッシュルームもオムレツの下に隠れてますねw
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00380924.jpg
で、これをつまみに一杯やって寝たんです。

そしたらその夜、なんか少しだけ腹痛いような気がしてました、寝ながら…(そんな時ありますよね)

起きて仕事に行こうと、準備していたらなんか腹が痛いのが、確定的になり

俺は気付きました、これは

恐怖の大王(小型版)だと!
(どう考えても中る様な物を食べてないし、ディーラーのとこは可能性ゼロだし、俺が作ったオムレツ?付け合わせの冷凍のフンギポルチーニが少し生だったか⁇いやそんなことはないはずだ…)

でも、アポイントが入ってるので、すっ飛ばす訳にいかないので、
「気のせいだ、気のせいだ、俺は大丈夫だ。」
という呪文を100万回ぐらい唱えながら、公共交通機関を使いアポイントを入れていた会社に着きました。

「ボンジョルノTA-KAー、元気かい?」

「少し腹が痛いけどなんとか大丈夫だよ。」

「そういえば少し顔色悪いな」

てな感じで、仕事を始めたのですが(パッキング)、腹痛いのが、発作の様に30分に一回が1分続くが25分に一回になり20分に一回になったところで、俺もうダメかも知んない…
(下痢とか嘔吐ではなく、腹が発作的に痛くなる、それも結構強烈なやつ、これは毒ですねー、食中りの症状です、自分的に)

「ギブアップなので、パッキング任せて帰ってもいいですか?」

「トランキーロ、車で送ってやるよ」
(皆とても優しい)

で、宿に戻り半日、うんうん苦しんで、寝てを繰り返してたら 夜にはもうこれ以上悪化しないと判断できた為、明日は最終日なんとか仕事出来るぞと思いました。

ただ次の日も腹が痛く(悪化はしてないだけで)、
何とかイタリアでの仕事を終える事が出来ましたけども、ブログを更新するとか他のエクストラの作業は全く出来ませんでした。
(今までで最長のブログを書かない言い訳乙)

今、思えば何に中ったのかと言えば、卵なのかなぁと思っています。
イタリア行って、割とすぐ買って(小さいケースね、賞味期限は確認してない)、半ケースだけ使い、後半に半ケースを使ってオムレツを作ったのでその間に悪くなってたのかも…

日本の卵は世界一の品質管理だと、仙台店店長の須永(元寿司職人)に言われたのでサルモネラとかだったらもっとヤバい状況になってたかも知れませんね…

で、今回のイタリアの総括なのですが、先程計算したら金額ベースで前回と同じぐらいですが、円安の関係で物量はすこし少ないと思いますが、誤差の範囲ですね。
良い物買えてますよ!自信あります。
出張前の5月10日に届いた秋冬物も手付かずであるので、秋冬は期待してください。
(まだ夏にもなってねえから早いか…)

という事で、フランス編書きますね!

それではみなさんチャオ!


by squatowerblog_s71 | 2023-06-05 20:53 | 海外買い付け