人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四

こんにちは、山形 仙台のヨーロッパ古着屋SQUATのオーナー TAKAです。

山形に戻る新幹線の中でコレを書き始めました。

またブルガリア編の続き

郊外の蚤の市にタクシーで行ったのは良いが、ソフィアまでどうやって帰ろうかと…タクシーとか通らなそうな道だし

よし、さっきジャケット5枚買った人からタクシー会社に電話して呼んでもらおう!
(使える物や人は最大限に利用させていただく図太い漢です笑)

Google翻訳と身振り手振りで、何とかタクシー呼んでくれる事になりました。
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_18400431.jpg

何とかソフィアに戻って来ました!
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_18412368.jpg
何の建物か分からないけど教会?

さて宿に戻り、明日の計画を立て直し。(もう明後日には帰国するので、実質明日が最終日)

のぞみ薄いところを何軒か攻めようかと ネットを睨めっこ

何か飲もうかと、共有スペースのキッチンに飲み物を取りに
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_18501160.jpg
そしたらここのリビング的なところにカップルっぽい男女がいました。
(其の2人の写真はありません)

ハーイと挨拶したところ、何か感じるものがあったのか話する事に

男性の方は
「俺はベンジー(ベンジャミン)イギリス人だよ」

女性は
「私はアレックス」

と名乗りました。

俺は
「TAKA,ブルガリアに古い古着(変な言い回しw)か東欧諸国の軍物を探しに来てるんだ。」

ベンジー
「それはナイスだな!彼女がローカル(ブルガリア人)だから、手伝ってくれるよ」
「オレも何人か知り合いが、この国いるから色々聞いてみるよ、ちょっと待ってね」
と電話をかけ始めました。
(早い‼️)

その間アレックスから色々と話を聞く事に
「蚤の市はあそことあそこ」

オレ
「昨日、今日で全部まわりました。」

アレックス
「なら、古着屋はあの通りに何軒かあるわよ」

オレ
「知らなかったので明日行ってみます」

次々ともたらされる新しい情報、もしかしたらオレ一発逆転できるかも‼️

ベンジーが電話終えて、
「TAKA、明日はブルガリアの北部のほにゃららって街に行ったら?軍関係のやつに今電話したんだけど そこにはユニフォームとかあるみたいだぞ!」

ちなみに所謂ユニフォームとか探しているわけではないんだけど…
「そこまではどのぐらいかかるの?ソフィアから?」と一応聞くと

ベンジー
「5時間ぐらいかな」

オレ
「Oh my god!そりゃ無理だ」

オレが探しているのがいわゆるユニフォーム系ではなく、ファッションにつかえそうな軍物なんですと、写真とか見せて説明しました。
「ベンジーは何でブルガリア軍の友達いるの?ブルガリアに住んでるの⁇」

「前に住んでた事もあるんだけど、今回から本格的に住み始めようと思ってさ。オレパーティーの運営してるんだよね、ブルガリアの山奥でやるやつ。」


3千人ぐらい来るイベントらしい‼️

Takaも今年来いよ‼️
(全てに対して話が早い人w でも嫌な感じはしないどころか、かなり気が合いそう)

そこからはいろんな話を三人で1時間くらいしました。

どうやらこの2人は今夜の10時発の列車で、彼女の生まれた街 黒海沿岸のヴァルナに行くらしい。
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_20080804.jpg
素敵なところですね^_^

「ところで、今から俺たちディナーに行くんだけど、一緒に来る?」
とベンジー

「えっ、マジでいいの?行きますとも!」
と俺

行ったレストランはアラブっぽいベジタリアン系のレストラン。

写真撮れば良かったのですが、話に夢中になり過ぎて…写真ないんです。

アレックスが全てオーダー

飲み物を頼む時に、
「アルコールはないのココ?」
とアレックスに訊ねるベンジー

「ココは美味しいお茶が有名だからそれにしたよ」
とアレックス
もしかしてアレックスはお酒飲めないのかな⁇

料理がきまして、先ずはアラビックな感じの味付けのパスタ

その次はファラフェル
ひよこ豆のコロッケ?
イギリスでもポピュラーですよ^_^
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_21064298.jpg
画像は借り物ですm(_ _)m

ポテトとチーズのジャーマンポテトのアラブ風
(何を言ってるのかわからなくなりましたが、想像にお任せします笑)

あと一品あったのですが、失念しましたm(_ _)m

それに全粒粉から出来たパン


お茶だけですが、話も大分盛り上がりましたよ^_^

アレックスもイギリスに何年前か?2年ぐらい住んでいたらしく、俺より全然英語上手い感じ。

それにしてもこの2人いい感じの人たちだなぁ^_^

そしたらベンジーが
「まだ俺たち列車まで時間あるから、ラキア飲みに行こうぜ‼️」

ちなみにラキアとは?
基本的にはブドウの搾かすから作られるブランデーで、イタリアの🇮🇹グラッパみたいなもんですが、梨とか他の果物から作られる事もあるそうで、俺はブルガリアでトライしてみたいと思っていたお酒でした。

「マジかよ‼️最高すぎる‼️でもアレックスはお酒大丈夫なの⁇飲めるの⁇」

アレックス
「TAKA、私はクラブのバーテンダーなの!お酒飲めない筈ないでしょ、昨日ベンジーと飲みすぎてたから ココでは飲まなかっただけよ^_^」

「マジかよ‼️じゃぁ早速行こうぜ、その素敵なラキアバーに、ここはオレが払うから!」
とビルを取ると

ベンジー
「何言ってんだよTAKA !ここは俺が払うから心配するな。」
と言うので、次のラキアバーはオレが払うと言い張り、タクシーを拾いました。

タクシーで変な住宅街に入り、そこからまたさらに右折、バーがありそうもないところを走り今度は左折…おいおいコレは1人では絶対来れないとこだぞ‼️というか発見できないよ1人では‼️

はい、着きました。
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_21301579.jpg
壁一面がビンテージの絨毯をパッチワークして構成されている感じ、洒落乙ですよココ‼️

女性のバーテンダーが説明してくれながら(英語)ラキアを注いでくれます。
コレはブドウのラキアに蜂蜜とキノコ?のペーストを混ぜた物とか
梨のラキアとか
ブドウのラキアにジンジャーを混ぜた物とか
あと忘れました…
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_21345990.jpg

全て美味しくて、感動して色々バーテンダーに質問してると、ベンジーが
「TAKA お前は最高だな‼️チョー面白いよ‼️」
と言うので
「あんたたちの方が最高だよ‼️オレ1人では絶対来れないところに連れてきてくれて、いろんな情報も見ず知らずのオレに教えてくれたし‼️」
初めて会ってから、数時間で古い友達みたいになりましたよ^_^
ヨーロッパ買い付けブルガリア編其の四_e0411899_21350052.jpg
ちなみにこのバーではラキアはこのグラスでサーヴされるのですが、コレはクラシックなラキアのグラスなの⁇とバーテンダーに訊くと、
「コレはうちで使ってるブルガリア産蜂蜜の空き瓶をショットグラスにして使ってるのよ」との事でした^_^

ちなみにこのバーのURL


トイレに行きたくなり、トイレに入るとそこも大分ナイスなトイレでブランコとかありましたよ^_^
(写真撮れば良かった…)

でまた数杯のラキアセットを楽しんで、そろそろ時間かなと、ベンジーが言うので支払いしようとすると、すでにアレックスが払ったとの事でした…
オレが払うつもりだったのに、こんなに世話になって…
感謝しかないですm(_ _)m

そのあとタクシーを拾い駅まで

そこでベンジーとアレックスとお別れ

このままだと、次いつ会えるか分からないけど、明日の仕事を成功させて絶対ブルガリアに戻ってこの人達と会おう‼️

Have a safe journey Benjamin and Alex.

次の日に続く

それでは皆さんチャオ





by squatowerblog_s71 | 2020-02-13 15:39 | 海外買い付け