人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイ ベトナム買い付け 其の二

サワディークラップ、山形 仙台のヨーロッパ古着屋スクワットのオーナーのTAKAです。

卸売の商材の買い付けがメインですが、現在タイに来ています。
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14432487.jpg
ワイ(タイの挨拶)してるドナルド君

バンコクに到着して、買い付けや、発注業務をこなし、ただ今「魔改造されたハイエース」で 
とある田舎町に向かっております。

ちな、車内はこんな感じ
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14382356.jpg
要するに 乗り合いの狭いマイクロバスです。
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15144154.jpg
給油中なので、休憩を2回程はさんで、目的地を目指します。

さて、バンコク滞在中に撮った「働くベスパ」
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14482293.jpg

タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14482432.jpg

タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14462713.jpg

タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_14463069.jpg
荷物の運搬に使用されてます^_^


卸のお客様からリクエストのあったホーローの写真を撮って送りました。
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15181278.jpg


タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15181850.jpg

タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15484750.jpg

そこにあった、キャンプ好きの方は知ってるかも?タイのブランドZEBRA のステンレスのキャンプセット、購入しようか少し迷ったので写真を撮っておきました。(ビリー缶が1番有名かもしれませんが、様々なステンレスの調理関係用品を販売してます。私も何種類か所有してます。)


ZEBRA の他にもタイにはステンレスの調理器具関係のブランドが充実していて キャンプに転用出来る物が多いのですが、何故なのか⁇

俺気付いちゃいましたよ‼️

東南アジアの優等生と称される「タイ王国」の国力が高いので 勿論(周辺国と比べて)、高品質な製品を作れる訳で、更に屋台とかものすごく多いんですよ!
屋台は勿論、外や半外で調理する訳で…


なるほど~これは路上で調理するから、キャンプと同じだ‼️直火や炭火オーケーの調理器具が多いのはそういう理由か!
(あくまで持論です、悪しからず)

これはステンレスではないと思うし、ガスボンベ直結調理ですが、こういう光景よく見かけます。
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15351294.jpg
これ日本人の感覚からすると、ボンベ直結は少し焦りますよね笑 

右手に七輪もありますし。

タイでこれだから、他の東南アジアの周辺国は更にキャンプ度高いでしょうね笑

周辺国でもZEBRA ブランド見かけますしね、高級品として。


バンコクは高層ビルが、そびえ立つ大都会!
でも路地裏に入ったり、線路際にもスラムがあります。
タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15551408.jpg

タイ ベトナム買い付け 其の二_e0411899_15551898.jpg
ここはよく通り抜けるのですが、夜でも 全然危険な雰囲気はありません。
(家族とバンコクに行った時に、空港から駅まで着き、この近道を通って ホテルまで行き ドン引きされたのは内緒ですよ🤫)


うーん、だんだん何を書いてるのかわからなくなってきたので本日のところは強制終了‼️


また何か書いてみますね!

それでは皆さんチャオ^_^^_^

by squatowerblog_s71 | 2019-05-10 14:31 | 海外買い付け