人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボンジュール 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

ヨーロッパに買い付けに来ていて、現在フランスにおります。

週末は蚤の市に行きましたが、まぁあんまり良い物出てこなくなりましたね…買えてはいますがなんと言うか…

で本日は20数年、同じエリアのホテルに滞在してましたが(place de Clichy、以下クリシー)、エリアを変えてBelleville(以下ベルビル). というメトロのホテルに滞在していると言う話を書いてみようかと思います。
(また古着関係ない…)

以前は自分の事を「山形1のケバビスト」と呼んでましたが、年と共にケバブがキツくなり、コレは自主的に返上するべきだと判断して(まぁ免許の返納みたいなもん)、クリシーにも中華やベトナムのテイクアウェイはあるが、基本的にフランスの中華のレベルは高くないし、ベトナムは結構いけるのだけど、ベルビルほどでない。

あとケバビストを返上したとは言っても、滞在中一回ぐらいは食べだろうし。
ベルビルはベトナム、中国、イスラム系、アフリカ系が混在しているかなりエキゾチックな街なので前回決意して次からベルビルに宿を取ろうと!
で今回から晴れてベルベルに泊まることにしたんです。

ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03264351.jpg

中華スーパーとベトナミーズ
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03272213.jpg
バインミーもあるよ
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03273102.jpg
ベトナミーズ沢山ありますね〜
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03273893.jpg
おっ?コレってカラスミでは?
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03274353.jpg
今回、イタリアのカラスミ「ボッタルガ」を買おうと決意して来たのだけど、結構売ってなくて、アントニオのAmazonアカウントで買ってもらいゲットしたのであった…それがベルビルではいとも簡単に!それも1キロ50ユーロとスーパーナイスプライス。
聞けば、モーリタニアのボラの卵巣をフランスに輸入して加工した物らしい。
めちゃくちゃ嬉しい。ちなみにここはチュニジア料理店。

イスラムではないけどギリシャのケバブみたいなスブラキもあります。
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03274997.jpg

多少、猥雑としていると言うか、治安が悪いと言うべきか?
古着回収BOXから洋服を引きずり出し、自分のものにするのか?それとも週末に泥棒市的なとこで売るのかは知りませんが、まぁこんな感じの街です。
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_03333792.jpg

更に、おそらく週に2回、中央分離帯的なところで、生鮮食品と日用雑貨、Made in China の洋服を売る市が立ちます。
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21185745.jpg
大量のハーブ
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21190641.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21192108.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21194306.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21200194.jpg
イタリアより魚の種類が多いのは、移民の方が多いからなのかな?
鯉と鮫もいました。
どうやって食べるんだろう⁇

結局、パリにいる時はずっとベルビルに滞在しお昼をこのエリアで食べれる時にはずっとフォーを食べました。(他の物を食べる気にならなかった。)

フォースペシャル
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21275541.jpg

フォー何とかサテみたいな名前
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21280003.jpg

次からもこのエリアに泊まろうと思います。


昨日は別の街に遠征して結構良い物が買えました!
イタリアで買えてなかった物なので満足です。

昨日のランチ
フレンチです。

前菜 レバーと卵のサラダ
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21345907.jpg
コレは美味かったです。

牛肉の串焼きとライス
ヨーロッパ買い付けフランス最終編と今回の総括_e0411899_21350703.jpg
過去5年で1番硬い肉で残しました…チーン

やっと日本に帰れます!
夜の10時フライトです。

ここで今回の総括

イタリアは通常通り

フランスもまぁ通常通り

と言う事はかなり良い物買い付ける事が出来たと思います。
皆さん期待してください!
(ハードルを自ら上げていくスタイルはご存知の通りですw)

航空便も徐々に届き始めます!

ブログを最後まで読んでくれてありがとうございます。

店頭でお会いしたらもっと深い土産話も準備しておりますので。

また次の買い付け時にブログ書きますね。

# by squatowerblog_s71 | 2023-06-12 17:03 | 海外買い付け

ボンソワール 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

ヨーロッパに買い付けに来ており、現在フランスにおります。

パリに着いてすぐに、イタリア編が閉まってなかったので
カフェにてイタリア最終編をアップして、
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_01550722.jpg
まぁ飲みながらですけど、

次の日は早朝から地方遠征
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_01583583.jpg
まずはあるディーラーと待ち合わせてランチ
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02012634.jpg
鴨のコンフィ
付け合わせがパスタ↑とライスとポテトで選べるのだけど、パスタは作り置きなのでアルデンテには程遠い、コンフィは美味しかったです。
というか俺が行くようなところでアルデンテで出てきた記憶がない…

仕事はというとまあまあ買えました。


でまた別のディーラーの所に
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02094946.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02100264.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02101487.jpg
いやーいつ来ても癒されますね!
都会に住んでいるから田舎の風景見ると本当に羨ましい(嘘)。

いつもの様に泊めて頂き
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02182673.jpg
鴨ローストとベイクドポテト?的な物を頂く。
料理上手なので、大変美味しい。

そういえば、こんな物もゲットしましたよ。
(うちの愛猫用だけどw)
Cat dish.
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02204480.jpg

ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02204843.jpg
ストーンウェア、まさかのイギリス製
60年代ぐらいでしょうね。
ウチのデカ男君には少し小さい感じもしますが、そこはおかわり可と言うことでw
中央に猫が鎮座しており、フィッシュボーンとネズミがそれを取り囲むナイスデザイン。

あっちゃんと洋服も買い付けてますよ^_^

借景
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02281881.jpg

次の日のランチ
ロックフォール系のチーズが入った春巻きの前菜。
ベトナムとのフュージョン系だと思います。
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02295528.jpg

牛肉(奥)のミルフィーユ仕立て?
と昨日の反省からか付け合わせにはポテトをチョイス(通常はポテトは選ばない'
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02300010.jpg
前菜は美味しく、メインはまあまあ。

こんなのも買い付けましたよ。
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02351609.jpg
70年代ぐらいの作家物の皿


あっ洋服はもちろん買い付けてますからね^_^


ガレット 全部入り
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02400277.jpg
ガレット好物です。
そば粉ってのがいいすよね。

1900年代初頭のボトル
ヨーロッパ買い付けフランス編其の1_e0411899_02421525.jpg
味わい深いですねー

あっ洋服買い付けてますからねw

でなんやかんやと買いつけて、パリに戻って来ました。

今まで、劇忙しかったせいかどっと疲れが…

本日は今回初めて8時間寝れて疲れ取れました。
(恐怖の大王時は除く)

明日は蚤の市に行きます。

また何か書いてみますね。

それでは皆さんチャオ。


# by squatowerblog_s71 | 2023-06-10 01:48 | 海外買い付け

ボナセーラ 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

イタリア編が締めになってないまま、ちょっとした用事で別な国に行き(世界遺産を巡る旅です。)、で今フランスに向かっています。

今までブログを書かなかった言い訳をふんだんにと、今回のイタリア編の総括を書いていきたいと思ってます。

あれはイタリア戦も終盤の月曜日、午前中そのディーラーと仕事してお昼は奥さんの手料理をご馳走になる。

モッツァレラとサラミとプロシュート
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00325979.jpg

スパゲッティ ポモドーロ
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00331952.jpg
どちらも定番ですがとても美味しい!

自家製オリーブと
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00342863.jpg
自家製メランザーネ
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00350459.jpg
とても美味しかったですよ、流石自家製!

このディーラー話が長いのがたまにキズですがとても良い人なんです。いつもご飯食べに来いって誘ってくれるし(大体タイミングが合わないのもたまにキズw)

で、夜はオムレツとマッシュルームの付け合わせを自分で調理。オムレツ失敗したので、写真をアップしたくないのですが、一応この流れで。(味は大変おいしかったです!言い訳)
何故か今見ると、マッシュルームもオムレツの下に隠れてますねw
ヨーロッパ買い付けイタリア最終編(恐怖の大王ピッコロVer.)_e0411899_00380924.jpg
で、これをつまみに一杯やって寝たんです。

そしたらその夜、なんか少しだけ腹痛いような気がしてました、寝ながら…(そんな時ありますよね)

起きて仕事に行こうと、準備していたらなんか腹が痛いのが、確定的になり

俺は気付きました、これは

恐怖の大王(小型版)だと!
(どう考えても中る様な物を食べてないし、ディーラーのとこは可能性ゼロだし、俺が作ったオムレツ?付け合わせの冷凍のフンギポルチーニが少し生だったか⁇いやそんなことはないはずだ…)

でも、アポイントが入ってるので、すっ飛ばす訳にいかないので、
「気のせいだ、気のせいだ、俺は大丈夫だ。」
という呪文を100万回ぐらい唱えながら、公共交通機関を使いアポイントを入れていた会社に着きました。

「ボンジョルノTA-KAー、元気かい?」

「少し腹が痛いけどなんとか大丈夫だよ。」

「そういえば少し顔色悪いな」

てな感じで、仕事を始めたのですが(パッキング)、腹痛いのが、発作の様に30分に一回が1分続くが25分に一回になり20分に一回になったところで、俺もうダメかも知んない…
(下痢とか嘔吐ではなく、腹が発作的に痛くなる、それも結構強烈なやつ、これは毒ですねー、食中りの症状です、自分的に)

「ギブアップなので、パッキング任せて帰ってもいいですか?」

「トランキーロ、車で送ってやるよ」
(皆とても優しい)

で、宿に戻り半日、うんうん苦しんで、寝てを繰り返してたら 夜にはもうこれ以上悪化しないと判断できた為、明日は最終日なんとか仕事出来るぞと思いました。

ただ次の日も腹が痛く(悪化はしてないだけで)、
何とかイタリアでの仕事を終える事が出来ましたけども、ブログを更新するとか他のエクストラの作業は全く出来ませんでした。
(今までで最長のブログを書かない言い訳乙)

今、思えば何に中ったのかと言えば、卵なのかなぁと思っています。
イタリア行って、割とすぐ買って(小さいケースね、賞味期限は確認してない)、半ケースだけ使い、後半に半ケースを使ってオムレツを作ったのでその間に悪くなってたのかも…

日本の卵は世界一の品質管理だと、仙台店店長の須永(元寿司職人)に言われたのでサルモネラとかだったらもっとヤバい状況になってたかも知れませんね…

で、今回のイタリアの総括なのですが、先程計算したら金額ベースで前回と同じぐらいですが、円安の関係で物量はすこし少ないと思いますが、誤差の範囲ですね。
良い物買えてますよ!自信あります。
出張前の5月10日に届いた秋冬物も手付かずであるので、秋冬は期待してください。
(まだ夏にもなってねえから早いか…)

という事で、フランス編書きますね!

それではみなさんチャオ!


# by squatowerblog_s71 | 2023-06-05 20:53 | 海外買い付け

ボナセーラ 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

ヨーロッパに買い付けに来ていて、現在イタリアにおります。

前回のブログから丁度、1週間が経過しましたが皆様いかがお過ごしでしたか⁇

私の方はもちろん毎日買い付けで、あれをしこたま買ったり、あれを思った程買えなかったり…あっちに行ったり、こっちに行ったり…

心労からか、バジリコ買ったり(ストレスでグリーンを求めるやつ).
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02252762.jpg
いいすねこれ、使用してもまた生えてくるし。
SDGSって感じ(言いたいだけ)

鳥モモ肉を買おうと思ったら、日本とおんなじ部位の鶏もも肉があんまりメジャーじゃない事に気づき、焼くのに苦戦してみたり…
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02325574.jpg

魚が食べれないストレスから、たまたま通りかかった魚屋で「カマス」を買い、クッキングシートで塩焼きにするも、そんなに脂が乗ってなくてまた落ち込んだり…
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02374581.jpg
フライパンに入らないから、お頭付きに出来なかった事で更に落ち込んだりと…

思いつきでオムレツを作るも
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02434608.jpg
表面の仕上がりが気に入らなくて、イライラしてみたり

半分に割ったら
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02462756.jpg
大して半熟じゃない事に気づきまた落ち込んだり…

サルシッチャ(イタリンソーセージ)をやいてみるも
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_02524374.jpg
付け合わせのセンスがなく、なんか茶色いイギリス料理に見えて愕然としたり…

とまぁ

毎日忙しく仕事をしておりました!
(絶対に嘘に聞こえるのは置いておいて、人には色んな事情もあるんです。)

正直なところイタリア戦も後半に入り、やっと終了の目処が立ってきたというところです。
(本当に予定日までに終えられるのかギリギリの日程で動くのを辞めにしたい…歳も歳なので)

まぁ総括的に、ここまでの買い付けは順調です、良い手応えもありますが、予定より買えてないアイテムが1つあるのが気がかりです。が、しかし今後の予定で必ず取り返します!


話は変わり、ここ最近毎回誘ってくれるディーラーのランチに行ってきましたよ。

食材の買い付けから始まるスタイル
沢山の貝類
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_03130969.jpg
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_03141504.jpg

ボンゴレのソテー
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_03170270.jpg

先程の生バジルから、ペストを作り
「オレキエッテ ペスト イ カノリッキ」
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の3_e0411899_03171847.jpg
耳の形のパスタ、オレキエッテとペスト(バジルソース)とカノリッキ(あんまり見えてませんがマテ貝)

どちらも、貝の出汁が効いていて震えるほどに美味かったです!
流石、妥協を許さない漢。
(良い商品を毎回買わせて頂いております。)

一応、俺も「山形のそば」と「カツオのタタキ」を振る舞ったのですが、ここでは割愛します、蕎麦は単に写真の撮り忘れで、カツオのタタキも美味しいと食べてくれたのですが…
(詳しくは店頭で…)

あと3日でイタリアを出るので、色々と終盤の調整に入りますが、気合を入れて乗り切りたいと思います。
(おそらくギリギリ)

また何か書いてみますね、それでは皆さんチャオ^_^



# by squatowerblog_s71 | 2023-05-29 02:19 | 海外買い付け

ボナセーラ 山形仙台のヨーロッパ古着屋SQUATと山形のレディース古着屋MUNDO NOVOのオーナーTAKAです。

本日は日曜日なので、通常はミスターの息子アントニオと「蚤の市」に行くのですが、彼女に会いにとあるイタリアの大都市に行く事になり(現在遠距離中)、急遽別な親戚のこれまたアントニオと蚤の市へ。(かなり一緒に行くの久しぶりですが、過去何回も一緒に行ってます。)

ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02045090.jpg
途中、この高架下の写真を撮りたくて車を止めてもらい、その後蚤の市へ。
(インダストリアルな感じたまんねー)
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02123553.jpg
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02141077.jpg
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02232762.jpg
まぁいつも通り、そんなに大した物ないのですが…笑
まぁ遊びに来てるわけではないので、それなりにそれなりに。(大人の事情w)

でホンチャンのこの蚤の市が終わり、アントニオがあっちも見てみようぜというので、少し怪しいエリアにも。
(出店料を払ってない人が勝手に出店?してるエリア、ヨーロッパではよくありますね、このケース)

こちらはiPhone取られたりすると嫌なので、やや盗撮気味w
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02312824.jpg
オッサンのケツを撮ってる(盗撮ならではw)
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02474666.jpg
まぁこちらも、大したものはないのですが、それなりにそれなりに(この道長いので^_^)

帰りの
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02504114.jpg
途中で見た廃墟のディスコ&ピアノバー
イカしてますね!

本日のアントニオは一緒にマーケットに行くの久しぶりでした、写真撮ろうぜというので車の中でパチリ。
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_02551336.jpg
Taka、俺おじいちゃんになったんだ!もう5歳の孫が出来たんだ。(俺の2歳上です。)
孫がとても可愛いらしい^_^

本日はなんか家の用事が今からあるらしく、サンデーランチに誘えない事をすまなそうに言っておりました。(何回かサンデーランチにお呼ばれした事あります。)

その後、アントニオのお母さんを迎えにアントニオの実家まで。

なんと俺の事を覚えてました❗️
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_03010175.jpg
元気で長生きしてください^_^


という事で、誰からもサンデーランチに誘ってもらえなかった俺は自炊。

スパゲッティペスカトーレ(こんな事もあろうかとシーフードミックスを買っておいた。)
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_03041845.jpg
ヨーロッパ買い付けイタリア編其の2_e0411899_03051059.jpg
フェルネット ブランカを食後酒に添えてw
(イタリアの養命酒)

食後は洗濯したり、領収書整理したりして明日に備えます、あっブログもね(今書いてます。)

また何か書いてみますね、それではみなさんチャオ^_^



# by squatowerblog_s71 | 2023-05-22 01:53 | 海外買い付け